デジタル請求革命はDXと電帳法をつなぐbondance endpoint-APIで

DXの目指すもの

DX(デジタルトランスフォーメーション)?あまりにも捉えどころがないこのバズワード。一般的には「デジタル化により社会や生活やライフスタイルが変わること」なのだそうですが、その耳障りの良い響きとは裏腹に何故か漠とした不安や抵抗感を抱く人も多いと思います。確かに、様々な分野における技術革新は我々のライフスタイルに大きな変化をもたらしてきました。生活者を家事から解放し、職場では業務効率の劇的改善を実現してきました。多くの人がこの恩恵に預かってきたので、DX自体に反感を持つ人は少ないと思います。そして技術革新は今も続いています。行政サービスや交通・医療・教育等の分野ではまだまだ人為的なミスによる重大事象が散見されます。日々の営みにおけるこうした負の要因を可能な限り取り除くための努力はより暮らしやすい社会の創造に不可欠のものです。

進化する請求業務

いま、企業や個人事業者の実務現場にもDXの波が寄せてきています。請求業務はDXの顕著な一例という訳です。ひと昔前まで請求業務といば、請求書内容を確認し、手書きで請求書を作成、封書の宛名書き、そして郵送と幾つもの面倒なステップを踏んでいました。それで終了ではなく、請求書の保存や経理部門との共有、最終的な入金確認、場合によっては督促作業等々、、実に手間のかかる作業を結構な時間をかけて行っていたものです。そうした事務作業がワープロやプリンターの出現で劇的に軽減され、メールとPDFの登場でさらなる効率化が達成されました。現在ではメールにPDF化した請求書を添付して顧客担当部門に送るというスタイルが多くの企業で定着しています。企業や個人事業者ごとに請求様式や項目名が異なることが依然受け手の手間になってはいますが、「メール&PDF」も一応DXの一面でしょう。

bondance endpoint-APIでさらなる進化を

では、より核心的なDX化の一例とはどんなものでしょうか?請求業務を例に取れば、請求書の送り手と受け手が送受信方法や請求様式を意識せずにやり取り・共有できる環境の創出です。bondanceが採用しているPeppolはEUやオーストラリア、シンガポールをはじめとする世界各国でこうしたより自由でストレスの少ない請求環境を実現しています。bondance endpoint-APIは既存の請求システムや販売管理システムと連動し国際標準仕様(Peppol及びJP PINT)による請求データ送受信を実現します。

いま、TVやタクシー広告等いたるところで請求関連のアドが耳目を集めています。その多くが電子帳簿保存法とインボイス制度対応を促すものです。bondance endpoint-APIは既存の請求関連システムとシームレスに連動し喫緊の課題である電帳法(電子帳簿保存法)とインボイス制度にも即対応します。bondance endpoint-APIなら理想的なDX化と電帳法及びインボイス制度対応を同時達成できます。

bondance endpoint-APIはDXと電帳法をガッチリつなげます!

TOP